![]() |
since 2005.04.17 |
||||
オリコン (Oricon) は、オリコン株式会社(Oricon Inc.)を中心として、音楽情報サービスを提供する日本の企業グループの総称。 社名には"Original Confidence"(絶対的な信頼)という意味がある。 オリコンが発表する「オリコンチャート」は、日本で最も知名度のある音楽ヒットチャートで、日間、週間、月間など異なる集計期間、ポップス、演歌、洋楽など異なるジャンル、またDVDやゲームの売り上げランキングやモニター調査によるCMの好感度も発表する。2005年3月からは音楽配信事業にも参入し、最新ランキングからそのまま楽曲をダウンロードできる。 オリコンチャートは、1967年11月2日付から実験的にチャート制作された。正式スタートは、1968年1月4日付から。シングルチャート第1回の1位は、黒沢明とロス・プリモスの『ラブユー東京』(ただしそれ以前にジャッキー吉川とブルー・コメッツの『北国の二人』が実験的なチャートで1位を記録しており、「幻の1位」と呼ばれる)、LPチャート第1回の1位は、森進一の『花と涙/森進一のすべて』。 オリコンチャートは、原則毎週月曜からの7日間の集計期間中に、CD・DVD・ゲームソフト等の売り上げを集計するものである。日曜日に集計を締め切り、火曜日にはチャートが発表される。ただし発表される数値は集計サンプルからの推定値であり、実数ではない。 集計方法は、あらかじめ決められた販売店から売り上げデータを受け取って集計される。オリコンチャートによる累計売り上げ枚数と称されるものは、チャート圏内の売り上げのみを単純に加算したものであり、圏外に落ちてからの売り上げは含まれていない。また、レンタル店の購入分や特殊なルートでの販売はランキングに加算されないため、売り上げの実数よりは少ない数値になる。特に、演歌・アニメソングや、「定番」と称される名盤アルバムなどは、チャート圏外やオリコンの集計対象外の店での売り上げが多いため、実数からはかけ離れた数値になると考えられる。 オリコンのホームページ:http://www.oricon.co.jp/
|